
【三相9.9kW】「安川電機」パワコン(非絶縁タイプ) CEPT-P2AA29P9B (納品予定6カ月後)
※全国施工ネットワーク対応(離島除く)
お急ぎの方はご相談ください。
※お見積りに際しては、自動返信メールに記載の「事前ヒアリング項目」へのご記入、ご返信が必須となります。
ご返信をいただいた方のみ、対応させていただきます。
【三相9.9kW】「安川電機」パワコン(非絶縁タイプ) CEPT-P2AA29P9B
・製品型式:CEPT-P2AA29P9B(鋼板仕様)
・製品型式:CEPT-P2AA29P9C(SUS/ステンレス仕様)は+68,750円(税込)
入力部
最大許容入力電圧 | DC600 V |
---|---|
運転可能電圧範囲 | DC100 V~DC600 V(起動電圧150 V以上) |
最大出力追従制御範囲 | DC100 V~DC600 V |
定格入力電圧 | DC400 V |
入力許容電流 | DC44A(動作電流) (注1) |
入力回路数 | 7(1回路あたり最大12.5 A)または一括入力 |
出力部
電気方式 | 三相3線式、S相接地 |
---|---|
定格電圧、周波数 | AC202 V、 50/60 Hz |
定格電流 | 28.3 A |
定格容量 | 9.9 kVA |
最大出力(力率1.0時) | 9.9 kW(DC250 V以上) |
定格出力 | 9.4 kW(DC250 V以上) |
定格力率 | 0.95(注3) |
効率 | 93.5% (直流入力(断路端子台)使用時、DC400 V入力時) 94.0% (一括入力使用時、DC400 V入力時) |
出力電流歪み率 | 総合5%、各次3%以下 |
主回路方式
インバータ方式 | 自励式、電圧型 電流制御(連系運転時) 自励式、電圧型 電圧制御(自立運転時) |
---|---|
スイッチング方式 | 正弦波PWM方式 |
絶縁方式 | 非絶縁 |
冷却方式 | 強制空冷 |
FRT機能 | 有 |
力率一定制御機能 | 有 (注3) |
出力制御機能 | 有 (注4) |
自立運転機能 | 有 (三相3線202 V 28.6 A以下) (注5) |
系統連系保護機能 | 系統過電圧、系統不足電圧、周波数上昇、周波数低下、直流分流出防止 |
単独運転検出 | 受動:電圧位相跳躍検出方式 能動:無効電力変動方式 |
太陽電池側接地対応 | 不可 |
その他の機能
日射計入力 | DC0~10mV |
---|---|
温度計入力 | -40~100℃、Pt100、3線式測温抵抗体 |
外部異常入力 | OVGR等の入力用 |
アナログモニタ出力 | 1ch、4~20mA) |
MEMOBUS通信 | RS-485 |
誘導雷保護 | 太陽電池入力部及び系統出力部にバリスタを内蔵 |
環境仕様
使用場所 | 屋外、屋内 (注7) (注8) (注9) (ただし、直射日光、塩分、ガス、塵、埃の無い所) |
---|---|
周囲温度 | -20℃~+50℃ (注9) |
湿度 | 25%~95%RH(ただし、結露の無いこと) |
標高 | 2000m以下 ただし、1000m以上では出力低減開始温度が低下します |
振動 | 10 ~ 57Hz:0.075mm、57 ~ 150Hz:1.0G、各方向 80分 IEC61800-5-1に準拠 ただし、設置場所は継続的または断続的に振動がかからないこと |
絶縁抵抗 | 主回路-筐体間:2kV |
騒音 | 53dB以下 (正面1mでのA特性) (注7) 12kHz以上の高周波音については30dB以下(正面1mでのAレンジ値) |
夜間消費電力 | 約15W (約21VA、力率約0.7) (注10) |
外装、塗装色 | 鋼板製、マンセル 5Y7/1 |
外形寸法 | 幅: 600mm、高さ: 540mm、奥行: 310mm |
質量 | 約59 kg |
JET取得番号 | P-0234 |
(注1)
接続する回路数は、太陽電池の短絡電流での合計が57A以下としてください。
(注2)
灯動共用三相4 線式の低圧三相配電線への接続が可能です。
(注3)
運転力率設定可能範囲:0.9~1.0(P2三相)、系統側から見て遅れ
(注4)
経済産業省公布の省令に基づいた出力制御機能(狭義のPCS)に対応しています。
制御速度:100%/(5~10分)、制御単位:1% 、精度:定格出力±5%以内(常温)、
通信途絶時の発電停止機能:有
なお、遠隔で出力制御(広義のPCS)に対応するには、遠隔出力制御機器が必要です。
(注5)
自立出力の並列運転はできません。パワーコンディショナー1台毎の独立負荷としてください。
(注6)
N極側接地またはP極側接地を設定可能です。太陽電池側の接地可否につきましては、太陽電池メーカへご確認ください。
(注7)
運転中は、冷却ファンなど騒音を発生しますので、騒音による問題が発生しない場所に設置してください。
また、テレビ、ラジオ、その他電波障害のおそれがある機器の近くへの設置は避けてください。
(注8)
保護等級は配線部にPF管を取付けた状態でIP55相当
(注9)
設置条件、気象条件などにより、一時的に出力を抑制する場合があります。
(注10)
昼間 (日射時) の交流電源からの電力消費はありません。
また、夜間消費電力は一定であり、時間帯により変化することはありません。
詳しくはカタログをご覧ください。
「太陽光発電用パワーコンディショナ Enewell-SOL 産業・公共施設用」
こちらの取扱説明書もご覧ください。
「太陽光発電用パワーコンディショナ Enewell-SOL P2 取扱説明書」
関連情報
・保証規定
・出力制御対応について
・太陽光発電用パワーコンディショナの使用環境について
・表示システム ソフト更新情報 (一般住宅用パワーコンディショナ用)
・太陽電池の過積載について
※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
※数に限りのある商品もございますので、売り切れの際はご容赦ください。
PDFファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)のインストールが必要です。
正しく表示されない場合は、下記のバナーより最新のAdobe Readerをインストールしてください。
【三相9.9kW】「安川電機」パワコン(非絶縁タイプ) CEPT-P2AA29P9B
・製品型式:CEPT-P2AA29P9B(鋼板仕様)
・製品型式:CEPT-P2AA29P9C(SUS/ステンレス仕様)は+68,750円(税込)
入力部
最大許容入力電圧 | DC600 V |
---|---|
運転可能電圧範囲 | DC100 V~DC600 V(起動電圧150 V以上) |
最大出力追従制御範囲 | DC100 V~DC600 V |
定格入力電圧 | DC400 V |
入力許容電流 | DC44A(動作電流) (注1) |
入力回路数 | 7(1回路あたり最大12.5 A)または一括入力 |
出力部
電気方式 | 三相3線式、S相接地 |
---|---|
定格電圧、周波数 | AC202 V、 50/60 Hz |
定格電流 | 28.3 A |
定格容量 | 9.9 kVA |
最大出力(力率1.0時) | 9.9 kW(DC250 V以上) |
定格出力 | 9.4 kW(DC250 V以上) |
定格力率 | 0.95(注3) |
効率 | 93.5% (直流入力(断路端子台)使用時、DC400 V入力時) 94.0% (一括入力使用時、DC400 V入力時) |
出力電流歪み率 | 総合5%、各次3%以下 |
主回路方式
インバータ方式 | 自励式、電圧型 電流制御(連系運転時) 自励式、電圧型 電圧制御(自立運転時) |
---|---|
スイッチング方式 | 正弦波PWM方式 |
絶縁方式 | 非絶縁 |
冷却方式 | 強制空冷 |
FRT機能 | 有 |
力率一定制御機能 | 有 (注3) |
出力制御機能 | 有 (注4) |
自立運転機能 | 有 (三相3線202 V 28.6 A以下) (注5) |
系統連系保護機能 | 系統過電圧、系統不足電圧、周波数上昇、周波数低下、直流分流出防止 |
単独運転検出 | 受動:電圧位相跳躍検出方式 能動:無効電力変動方式 |
太陽電池側接地対応 | 不可 |
その他の機能
日射計入力 | DC0~10mV |
---|---|
温度計入力 | -40~100℃、Pt100、3線式測温抵抗体 |
外部異常入力 | OVGR等の入力用 |
アナログモニタ出力 | 1ch、4~20mA) |
MEMOBUS通信 | RS-485 |
誘導雷保護 | 太陽電池入力部及び系統出力部にバリスタを内蔵 |
環境仕様
使用場所 | 屋外、屋内 (注7) (注8) (注9) (ただし、直射日光、塩分、ガス、塵、埃の無い所) |
---|---|
周囲温度 | -20℃~+50℃ (注9) |
湿度 | 25%~95%RH(ただし、結露の無いこと) |
標高 | 2000m以下 ただし、1000m以上では出力低減開始温度が低下します |
振動 | 10 ~ 57Hz:0.075mm、57 ~ 150Hz:1.0G、各方向 80分 IEC61800-5-1に準拠 ただし、設置場所は継続的または断続的に振動がかからないこと |
絶縁抵抗 | 主回路-筐体間:2kV |
騒音 | 53dB以下 (正面1mでのA特性) (注7) 12kHz以上の高周波音については30dB以下(正面1mでのAレンジ値) |
夜間消費電力 | 約15W (約21VA、力率約0.7) (注10) |
外装、塗装色 | 鋼板製、マンセル 5Y7/1 |
外形寸法 | 幅: 600mm、高さ: 540mm、奥行: 310mm |
質量 | 約59 kg |
JET取得番号 | P-0234 |
(注1)
接続する回路数は、太陽電池の短絡電流での合計が57A以下としてください。
(注2)
灯動共用三相4 線式の低圧三相配電線への接続が可能です。
(注3)
運転力率設定可能範囲:0.9~1.0(P2三相)、系統側から見て遅れ
(注4)
経済産業省公布の省令に基づいた出力制御機能(狭義のPCS)に対応しています。
制御速度:100%/(5~10分)、制御単位:1% 、精度:定格出力±5%以内(常温)、
通信途絶時の発電停止機能:有
なお、遠隔で出力制御(広義のPCS)に対応するには、遠隔出力制御機器が必要です。
(注5)
自立出力の並列運転はできません。パワーコンディショナー1台毎の独立負荷としてください。
(注6)
N極側接地またはP極側接地を設定可能です。太陽電池側の接地可否につきましては、太陽電池メーカへご確認ください。
(注7)
運転中は、冷却ファンなど騒音を発生しますので、騒音による問題が発生しない場所に設置してください。
また、テレビ、ラジオ、その他電波障害のおそれがある機器の近くへの設置は避けてください。
(注8)
保護等級は配線部にPF管を取付けた状態でIP55相当
(注9)
設置条件、気象条件などにより、一時的に出力を抑制する場合があります。
(注10)
昼間 (日射時) の交流電源からの電力消費はありません。
また、夜間消費電力は一定であり、時間帯により変化することはありません。
詳しくはカタログをご覧ください。
「太陽光発電用パワーコンディショナ Enewell-SOL 産業・公共施設用」
こちらの取扱説明書もご覧ください。
「太陽光発電用パワーコンディショナ Enewell-SOL P2 取扱説明書」
関連情報
・保証規定
・出力制御対応について
・太陽光発電用パワーコンディショナの使用環境について
・表示システム ソフト更新情報 (一般住宅用パワーコンディショナ用)
・太陽電池の過積載について
※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
※数に限りのある商品もございますので、売り切れの際はご容赦ください。
PDFファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)のインストールが必要です。
正しく表示されない場合は、下記のバナーより最新のAdobe Readerをインストールしてください。
※全国施工ネットワーク対応(離島除く)
※お見積りに際しては、自動返信メールに記載の「事前ヒアリング項目」へのご記入、ご返信が必須となります。ご返信をいただいた方のみ、対応させていただきます。
ご依頼の流れ
本サイトに掲載している商品は、購入と工事がセットになります。そのため、見積り額は工事費込みの価格になります。
① 商品、工事についてのお問い合わせ
ページ右上の「お問い合わせ」(フォーム)、またはメール、お電話にてお問い合わせくだい。
② 商品、工事費の見積作成に必要な情報の確認
いただいたお問い合わせの折り返しメールにて、「購入前事前ヒアリング項目」の記載依頼のお願いをしております。商品、工事費のお見積作成には必要な情報となりますので、ご記入後に必ずご返信ください。※記載のないものはお見積りができません。
「購入前事前ヒアリング項目」
- ・お電話番号
- ・商品の数量
- ・既設の機器(パワコン・遠隔監視システム)のメーカー/型番
- ・納品先都道府県
- ・希望納期など
- ・発電所の基本情報など
③ お見積のご確認
②でご返信いただいた『購入前事前ヒアリング項目』を元にお見積を作成し、お送りします。(お見積りは提携先施工店からご提出いたします。)
※必要に応じて、こちらよりお電話にて内容を確認させていただく場合がございます。
④ ご注文
ご注文の際は、提携先施工店までご連絡をお願いいたします。お支払方法、お支払のタイミングについては、提携先施工店よりご案内いたします。
⑤ 工事日の調整
お客様のご都合に合わせて、工事日の調整を提携先施工店とおこなってください。
⑥ 返品/交換
工事完了後、商品に破損や不具合があった場合、提携先施工店までご連絡いただけますようお願いいたします。なお、工事後の返品につきましては、申し訳ありませんが、原則対応いたしかねます。ご了承いただけますようお願いいたします。